オンラインでのコミュニケーションの課題・悩みなどを
話し方のプロであるアナウンサーに相談してみませんか?
話し方のプロであるアナウンサーがサポートします!

新型コロナウイルスの影響により、オンラインでのコミュニケーションの課題・悩みなど多くのお問合せを頂いています。
この状況を受け、画面を通して伝えるプロであるアナウンサーによる指導を通し、オンライン活用にお困りの企業様の課題解決に向けた一翼を担えればという思いから無料オンライン研修セミナーを開催致します。
なぜオンラインだと伝わりにくいのか
いつもと同じように話しているつもりでも、オンラインだと伝えるのに苦労してしまうのには明確な理由があります。
- ① 双方が慣れていない環境で身構えてしまう
- 対面と比べて互いにリラックスできず、打ち解けるまで時間がかかる。
- ② 情報伝達量が圧倒的に制限される
- 非言語メッセージ(熱意・表情・間合い・思い等)が伝わりにくく伝達量が半減される。
- ③ 日本人特有の話し方
- 棒読み。(学校で教科書の朗読が中心)
話しが長くなりがち。(結論が最後にくる。「、」で繋がる文章構成。あいまいな表現が多い)
気を遣いすぎる。(杓子定規な挨拶やへりくだりすぎた表現が多く前置きが長い)
お申込み随時受け付け中!
是非ご参加ください
概要
開催日時 |
KEE’Sの新入社員向け研修 説明会 |
---|---|
プログラム | KEE’Sの新入社員向け研修 説明会 |
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 林暁代 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名様 ※同業者・勧誘目的の方はご参加をご遠慮頂きますようお願い致します。 |
特典 | セミナーをご受講後、別途ご説明の機会をいただいた方に弊社書籍『オンラインで伝える力』をプレゼント |
参加申込キャンセル期限 | 開催日時の2日前まで |
オンライン研修導入事例

2020/04/28
- シスコ テレワーク EXPO「話し方のプロによる効果的なオンラインでの話し方講座」
- 対象者事前エントリー880名様
- 業種 IT

シスコシステムズ合同会社様
アナウンサーが実践している「画面を通して印象良く分かりやすく伝えるテクニック」をオンラインライブでレクチャー。

2020/04/22
- 【オンライン】信頼されるワンランク上のビジネスマナー講座
- 対象者新入社員
- 業種不動産

東急リバブル株式会社様
対面と遜色なし! アナウンサー講師だからこそ受講者がしっかり参加できるインタラクティブな研修

2020/04/22
- 【オンライン】信頼されるワンランク上のビジネスマナー講座
- 対象者新入社員
- 業種IT

トレンドマイクロ株式会社様
オンラインでも受講者がしっかり参加できる!
アナウンサー講師によるインタラクティブな研修