コミュニケーション力は「スキル」
性格で決定してしまうものではない~
コミュニケーション能力は個々の素養と諦めていませんか?
コミュニケーションを性格や育った環境のせいにしてしまうのは大きな間違いです。コミュニケーションはスキルです。
正しい方法を学び、練習することで習得できる技術なのです。
どんなビジネスでも、お客様と人間関係を築き、最後は自分の言葉で語り、相手を説得せねばなりません。
「コミュニケーション能力のあるとないとでは年収に1.85倍の開きがある」
(ハーバードビジネススクール調べ)
欧米では、コミュニケーション能力に勝るビジネススキルはないと認識され、営業力や組織の生産性を向上させるという目的で、
多くの企業でコミュニケーション研修が積極的に取り入れられています。日本企業でも、ここ数年コミュニケーション研修のニーズは増大傾向にあります。
技術力を生かし、業務の生産性をさらに高めるために職場でのコミュニケーション力はなくてはならないスキルです。
対人力
好印象を与える能力
(発声、発音、表情、
立ち居振る舞い、傾聴力、
ビジネスマナー)
思考力
相手から引き出す能力
(話題の選び方、会話の運び方
質問力、論理的話法・・・)
コミュニケーション上手=2つの力を持つ
KEE’Sでは、コミュニケーション技術を体系立て、
ファーストステップからお教えしますので、どんな方でも印象アップが見込まれます。