佐藤 千晶
東日本放送アナウンサー
名古屋テレビ放送アナウンサー
- アピールポイント
- あなたに合った指導で気付きと自信と楽しさを
ビジネスマナーの基礎から言葉遣い、対人会話、電話応対など実践的な内容まで、
アナウンサーのコミュニケーション技術を元にした本格的なカリキュラムで社会人力を向上させます。
大手グローバル企業も導入するKEE’Sの研修で、
ビジネスマナーを身につける。
現役アナウンサーが講師を務めるKEE’Sの企業研修は、
対話力やロジカルな思考をアウトプットする力が必要となる様々な企業様に導入いただいています。
テレビ画面を介して、人々にメッセージを届けてきたアナウンサーのスキルを駆使し、
会議やお客様対応など、業務に役立つテクニックを伝授します。
ビジネスシーンで求められるさまざまなマナー
礼儀
言葉遣い
話し方
聞き方
正しいビジネスマナーは、顧客満足を生み出し、
社内の人間関係をスムーズにします。
ビジネスマナー研修 | |
---|---|
対象 | 新入社員 |
推奨人数 | 10~20名 |
時間 | 6時間 |
費用 | 40万円 |
カリキュラム例 | ●ビジネスマナーとは ●話し方セルフチェック 2名1組で携帯電話で撮影 ●身だしなみのマナー ●印象をアップさせる三つのルール ●笑顔のパーセンテージ術 ●訪問時の印象を上げる挨拶トレーニング ●名刺交換の仕方、ペア実践 ●社会人としての言葉遣い ●訪問の仕方 ●お辞儀の仕方 ●受付/応接室での立ち居振る舞い ●席次 ●ロールプレイング |
選択可能 カリキュラム |
【ビジネス・マナー実践・敬語】 ●挨拶 ●アイコンタクト ●おじぎ ●名刺交換 ●敬語の種類、使い方 ●ビジネスで良く使う敬語 ●よくある敬語の間違い 【傾聴トレーニング】 【電話応対トレーニング】 【ホスピタリティー】 【報告・連絡・相談】 【ビジネス文書】 |
30分の研修デモンストレーションを実施します!
KEE'Sは日本最多の現役アナウンサー40名が講師を務めており、放送局出身アナウンサーがプロとして培ったスキルを分かりやすく体系化してトレーニングしています。そのノウハウに注目いただき、多くのメディアで取り上げていただいています。
KEE’S講師はすべて放送局出身のアナウンサー。講師希望の中から採用するのはわずか3割ほどで、スキルだけでなく、教えることへの熱意や人格を重視しています。厳しい採用基準の中選定され、研修を積んだアナウンサー講師だけを派遣致します。そのため、多くのお客様が担当講師をリピートされるほど、ご満足いただいております。
通常のビジネスマナー研修は、礼儀として知っておくべきルールを覚えることを目的としているのに対して、KEE’Sでは、ビジネスマナーを利用して、より印象よく見せることを目的としています。例えば、名刺交換であれば、正しい名刺交換の仕方を学ぶだけでなく、より良い印象を相手に伝える名刺交換をお教えするというように、ビジネスマナーを有効活用する具体的テクニックも習得していただけます。
話し方のプロであるアナウンサーが、トレーニングや経験で培った技術を、一般の方が、短期間で習得できるよう開発された、独自のプログラム(VLPメソッド)と、学んだ技術を一生モノのスキルに昇華させるスキル定着サポートプランで、確実なスキルアップを目指します。
アナウンサーの技術を企業研修に活かせるカリキュラムは6万人以上の話し方を改善する中で研究と改良を重ねてきたKEE’Sならではの研修です。
KEE’Sのビジネスマナー研修は、半分以上がロールプレイングの時間です。ビジネスマナーはスポーツと同じで、理論を知っていても、実践で使えなければ習得したとは言えません。どなたでも1日の研修で一定の効果、変化を感じていただけるまで、個々の受講生に合わせた指導を心がけています。
学びの第一歩は、まず現状を把握し、改善目標を立てることから。自分のビジネスマナー実践の姿をあらゆるトレーニング段階で撮影し、確認しながら学ぶ点は、受講者の多くが『研修の良さ』として挙げています。
アナウンサーが講師を務める研修会社としては、日本最大級のKEE’S。常時、40名を超えるアナウンサー講師が在籍しています。アナウンサーが個人で研修を請け負う会社とは違って、大手企業との取引実績が多く、ご希望のヒアリングや現状の調査、分析、フォローアップまできちんと対応させていただきます。また、講師が多いので、研修の日時もご希望通りに実施できます。
弊社サービスをよりご理解いただくため、過去に行われた研修の様子をレポートします。
お客様に信頼されるコミュニケーション研修
技術職・研究職者向け話し方セミナー
話し方ベーシック研修
話し方研修
ファシリテーター向け コミュニケーション研修・フォロー研修
【オンライン】話し方ベーシック研修・マンツーマンレッスン
【オンライン】セミナー・講演会
【オンライン】セミナー・講演会
【オンライン】話し方ベーシック研修
2021年新入社員研修(オンライン・対面講演)
オンラインコミュニケーション基礎
心をつかむオンラインコミュニケーション研修
ドクターと信頼関係を築くオンラインコミュニケーションUP研修
ドクターの信頼を勝ち取るオンラインプレゼンテーション力向上セミナー
オンラインセミナー開催 トータルサポート
印象良く分かりやすく伝えるオンラインプレゼンテーション講座
話し方ベーシック
シスコ テレワーク EXPO「話し方のプロによる効果的なオンラインでの話し方講座」
【オンライン】信頼されるワンランク上のビジネスマナー講座
【オンライン】信頼されるワンランク上のビジネスマナー講座
話し方ベーシック研修
セミナー・講演会
話し方ベーシック研修
話し方ベーシック研修、ビジネスマナー研修、マナー研修など多数
話し方ベーシック研修
セミナー・講演会
電話応対研修
面接対策&指導力向上研修
新卒説明会トータルプランニングプラン
役員向けスピーチプレゼン研修
店舗女性スタッフ研修
接遇研修
幹部・マネージャー会議での
プレゼン・コミュニケーション研修
店舗研修
接遇研修
ビジネスマナーとは、型を覚え実践することではなく、相手と良好な関係を築くための手段、すなわちコミュニケーション力です。アナウンサーはコミュニケーションの最大の手段「話す」「聞く」ことを仕事にしてきたプロですので、すぐ変化を感じていただける実践的なテクニックをお教えすることが出来ます。
もちろんです。御社の強みや改善点をヒアリングし、ご要望に合わせて研修内容をカスタマイズさせていただきます。
もちろん可能でございます。大企業、中小企業問わず、多くの新入社員の皆さまにご受講いただいております。6時間/日が理想的ですが、2~3時間のセミナーも承っております。企業の看板を背負っても恥ずかしくないビジネスマナーを習得していただきます。
研修で使用するテキストは、研修の流れに沿ったテキストと、研修では扱いきれない内容まで含まれた当社の書籍を参考書として使用します。研修後も、参考書を読み返す事で、何度も復習をする事ができます。また、次の研修をお受けになるまでの自主トレーニングや、研修受講後のフォローのためのeラーニングなど、研修で学んだ内容を定着していく教材をご用意しております。