コラム

クレーム対応は、どの様にしたら良いでしょうか

怒りを鎮めるには、打てば響く人にならなくてはいけません。
言い訳はしないとなると、ひたすら謝るだけ?と思われたかもしれません。

1.怒りを受け止め鎮めさせるには、《打てば響く》返答をしなければいけません

ただ『すみません』を繰り返していたのでは、
本当に分かっているのか?と相手の気分を逆撫でしてしまいます。

謝罪のタブーは、相手に《感度の鈍い人》と感じさせること。
何を言っても伝わらないとなると、相手の怒りの感情もどんどんエスカレートしてしまいます。

怒りを受け止め鎮めさせるには、《打てば響く》返答をしなければいけません。

2.謝罪でもコミュニケーションの基本は共感

そのためには、単に『すみません』を繰り返すのではなく、謝り方のバリエーションをつけてみましょう。

『田中様に不愉快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません』
『私が不勉強なばかりに、ご迷惑をおかけいたしました』
『以後、このような事のないよう十分に気をつけます』など・・。

言い訳などしなくても謝罪の言葉はいくらでも続ける事ができます。
いくつか、謝罪のまくら言葉を覚えておくと便利です。

『不注意で』『不勉強で』『監督不行き届きで』『力不足で』『ご期待に添えず』などを
冒頭に持ってきて、『申し訳ございません』『ご迷惑をおかけ致しました』など謝罪の言葉を続けます。

その時、何に関し申し訳ないと思っているのか具体的に述べると、
相手には《自分の怒りは伝わっている》と感じてもらえます。

謝罪でもコミュニケーションの基本は共感。
相手の気持ちをくみ取って、オウム返しのように返してあげることで、怒りを鎮める事ができます。


KEE’Sの企業研修

  • エグゼクティブスピーチレッスン・研修
  • 危機管理・謝罪会見研修
  • オンラインコミュニケーション講座
  • オンラインスピーチ研修
  • コールセンター研修
  • オンライン研修・ eラーニング
  • オンラインプレゼンテーション研修
  • 人事担当者向け研修
  • リーダー・管理職コミュニケーション研修
  • マインドスピーチ研修
  • オンラインコミュニケーション研修
  • 製薬会社(MR)向け オンライン研修
  • オンライン商談研修
  • Web会議ファシリテーション研修
  • 営業(商談)向け研修
  • 登壇者向け研修
  • 社内講師育成研修
  • マンツーマンレッスン回数券
  • 話し方ベーシック研修
  • 傾聴力向上研修
  • 新入社員研修
  • 電話応対研修
  • 講演会・セミナー
  • 接遇研修
  • ビジネスマナー研修
  • プレゼンテーション研修
  • ビジネスコミュニケーション研修
  • テクニカルスピーチ研修
  • セールステクニックマスタリー研修

関連コラム

資料ダウンロード

階層別

  • 03-6721-9657
  • 研修・サービス資料
  • 話し方教室・話し方講座 KEE'S