スピーチの印象を変えるメモやマイクの使い方とは?
人前でスピーチするとき、注意したいのがメモやマイクなどの小道具の扱い方です。そこで、今回のコラムでは、スピーチをするときのメモやマイクの上手な使い方について、ご紹介していきます。
スピーチのメモは箇条書きが基本!メモは「地図」代わりにしよう
人前で話をする際、突然頭が真っ白になってしまったときの対策用として、スピーチ用のメモを用意する人は多いでしょう。でも、そのメモにはどんなことが書かれていますか? 話す内容をそのままに、一字一句を全部メモに書いている……という場合、もっと効果的なメモの作り方があります。
たしかにスピーチ内容を丸々原稿にしておけば、内容を忘れてしまうリスクは減らせます。ただ、すべての文章を文字化してしまうと、目線を原稿に落としたままになってしまうため、聞き手には「原稿を読み上げているだけ」という印象を与えてしまいます。そうなれば、スピーチではなく、ただの「読み上げ」。聞き手の心をつかむことはできません。
おすすめなのは「一字一句を漏らさず文章にした原稿」ではなく、スピーチの流れとポイントを書いたメモを準備することです。
イメージとしては、ポイントを押さえた「地図」を持ちながら、話すような感覚です。自分と聞き手との間で、「地図」を共有しながら、目的地である結論に向かって、1つ目のポイント、2つ目のポイント、そして具体例……というように整理しながら話すことができます。どうしても忘れてはならないキーワードなどがある場合は、色をつけたり、丸をつけたりして、ほかの部分より目立たせる工夫をしましょう。
その際も、あくまでメモは補助的な存在であって、スピーチの大筋や言いたいことはあなた自身の頭のなかにある状態が望ましいです。メモはスピーチ中に忘れてしまいそうな単語や数字がある場合に、頼る程度にしておくとよいでしょう。
「じゃあ、メモを見ないように丸暗記する」と言う人がいますが、よほど人前で話すのに慣れた人でない限りは、私はおすすめしません。その場合、思い出したり、つっかえないように話すことに意識がいってしまい、気持ちがこもらなくなってしまいます。暗記するよりも、メモを地図代わりに見ながら、事前に言葉がある程度スラスラと出るようになるまで練習するほうが、相手に伝わりやすい話し方になるはずです。
スピーチ中、メモは体の正面ではなく横に
スピーチでメモを用意する場合、もうひとつ気を付けたいのが、メモを持つ手の位置です。
時々、顔の高さにまでメモを持ち上げてしまい、額の半分くらいが紙で隠れてしまっている人がいますが、これはNG。こうなると、聞き手とアイコンタクトも取れませんし、声がメモに遮断されてしまうので、聞き手はスピーチの声自体も聞き取りづらいものになってしまいます。
それに、スピーチの主役はあくまであなた。メモではありません。メモを持つ位置は、顔を隠さない高さをキープするようにしましょう。
体の前ではなく、横にメモを置く利点は、メモの存在を聞き手に意識させないということ。また、正面にメモが置かれている場合、つい無意識のうちにメモを目で追ってしまいます。メモを横に置き、視界に入らないようにすることで、目線を聞き手のほうに向けることができるのです。
あえて見にくい場所にメモがあることで、本当に困ったときや話す内容を忘れてしまった場合以外には、メモに頼らないようになるはずです。
スピーチ中、マイクを持つ確度は45度で
メモの位置と同様、気を付けておきたいのがスピーチをするときのマイクの持ち方です。マイクを握るときは、持ち手の部分を持ちましょう。カラオケなどで、「音がうまく響くから」と網目の集音部分を握る人がいますが、公式なスピーチではやめておきましょう。
そして、体の姿勢は、脇をしめ、アゴの下あたりにマイクが来るように、マイクを45度くらいに傾けて持つのが正しい持ち方とされています。また、スピーチでマイクを持つときは、息がマイクにかからないように注意しておきましょう。マイクの先に息が勢いよく入ってしまう角度で持つと、「ブレス音」という雑音になりますし、口元にマイクを近づけすぎると、音が割れて、聞きづらい音になってしまう恐れもあります。
マイクにケーブルが付いている場合は、片手で上手にさばいておきましょう。時々、マイクのコードに絡まって転んでしまう人がいるので、くれぐれもご注意を!
KEE’Sの企業研修
関連コラム
- 管理職に必要なコミュニケーション研修とは?メリットや成功のポイントも解説
- コミュニケーション研修の効果を上げるポイントとは
- コミュニケーション研修の階層・職種別 事例5選!成功のポイントは?
- 営業にコミュニケーション研修が必要な理由とは?身につくスキルや事例もご紹介!
- コミュニケーション研修を実施する目的は?失敗例や目的達成するポイントを解説
- コミュニケーション研修の内容とは?学習効果を出す選び方のポイント
- コミュニケーション研修にはどんな種類がある?それぞれの特徴を解説!
- コミュニケーション研修は意味がないと言われる理由とは?意味のある研修のポイント
- おすすめのコミュニケーション研修会社と、研修成功の選定ポイントを解説!
- コミュニケーション研修のメリットとは?社内・社外研修のメリット・デメリットも解説!
- ビジネスマナー研修の内容とは?目的や成功させるポイントをご紹介
- プレゼンテーション研修とは?目的や内容、成功のポイントをご紹介!
- コミュニケーション研修とは?目的や内容、ポイントをご紹介!
- 社内コミュニケーションにも効果あり?接遇研修のポイントと具体的な内容をご紹介
- 傾聴力とは?種類やビジネスシーンでの活用法をお伝えします
- 印象が変わる!電話対応の話し方のコツとは?
- 部下が育つ!管理職にとって理想の「部下との接し方」とは
- 管理職に求められるコミュニケーション能力とは
- 結果が変わる! 会社説明会での話し方のコツや注意点
- 人事に求められるスキルとは?