第一印象を決めるのは?
第一印象を決める要素とは?
1.初対面の人と会ったとき、「視覚」「聴覚」からの情報で相手の第一印象を決めます。
私たちは、初対面の人と会ったとき、「視覚」「聴覚」からの情報で相手の第一印象を決めます。
人の第一印象を決める要素は、表情・姿勢・発音・発声・ジェスチャーなどです。
表情が明るく輝いていれば「はつらつとした人」、沈んでいれば「暗そうな人」、といったように。
表情や姿勢に注意する人は多いですが、声や発音を鍛えようとする人はまだ少数派です。
それどころか、「声も発音も生まれ持ったものだから、変えられない」と思っている人も少なくありません。
2.第一印象が格段にアップする、発声・発音を身に付けていきましょう!
よりスムーズにコミュニケーションを取っていくために、第一印象は非常に大切です。そして、その第一印象をグッとよくするポイントが、次の2点です。
①声(発声)を鍛えること
②正しい発音を身に付けること
木に例えると、発声・発音が木の幹、話の内容や構成テクニックは枝葉です。話の内容やテクニックをどんなに磨こうとしても、幹である発声・発音がしっかりしていなければ、効果が得られません。
第一印象が格段にアップする、発声・発音を身に付けていきましょう!
KEE’Sの企業研修
関連コラム
- オンラインコミュニケーションのメリットとデメリット
- オンラインコミュニケーションの課題や工夫すべき点をご紹介
- 初めての社内研修講師でも大丈夫!研修を成功させるコツをご紹介!
- 話し方で印象が変わる!ビジネスにおける話し方のマナーをご紹介
- コールセンターの話し方のコツは?顧客満足度を高める対応力もご紹介
- 売れる営業マンはやっている!信頼関係を築く話し方
- 部下とのコミュニケーションが難しい!理由や対策をご紹介
- 1on1とは?部下の本音を引き出す方法と必要なスキル
- オンライン商談に適したツールとは?ツール比較や選び方のポイントをご紹介!
- オンライン研修とは?メリットや注意点、成功のコツを解説
- オンライン研修成功のコツと伝わる話し方をご紹介!
- オンラインプレゼンテーションを成功させるコツとは?
- オンラインコミュニケーションを活性化させるには?~活性化させる必要性やコツを紹介~
- オンライン商談で送るべきメールとは?考え方から例文までご紹介!
- 今さら聞けない?新入社員研修の目的や種類とは?自社で導入する際の注意点も!
- オンライン商談に適した服装とは?
注意点やポイントをご紹介 - オンライン商談のメリット、デメリットとは?
~デメリット克服法もご紹介~ - オンライン商談でよくあるトラブルや問題と対策・解決策とは
- 接遇研修とは?
企業ブランディングを高める秘訣をご紹介 - オンライン商談の進め方~スムーズに進行し成果につなげる方法とは~